美祢社会復帰促進センターでは、地元豊田前地区及び近隣住民の方や関係機関等に向けて、近況等の情報を発信することにより、当センターに対する理解を深めていただき、今後とも地域の方々を始め、国民に理解され支えられる刑務所の実現に力を注いでいくことを目的として、平成24年12月1日から、地元向け広報誌『「再誕の丘」だより』を発刊しており、本年1月1日に第21号を発刊しましたので、御紹介致します。
第21号では、年頭の御挨拶のほか、山口矯正展の参加、みねMarketプロジェクトについての紹介等を掲載しております。
※「再誕の丘」だより
毎年1月・7月の年2回発刊しており,地域住民の方々に配布しています。
※資料はPDF形式ファイルです。
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerプラグイン(無料)が必要です。最新版のAdobe Readerはアドビシステムズ社よりダウンロードが可能です。
Adobe Reader(ダウンロードサイトへ
11月18日(金)、当センター外来食堂において、『みねMarketプロジェクト』として、パン販売が行われました。
『みねMarketプロジェクト』とは、「つながるレストラン(受刑者と地域がつながるレストランの開設・運営)」の実現化を目指すプロジェクトです。この日は、センター生が製造した9種500個のパンを販売しました。パンの値札やポップについても、センター生が制作しており、購入に訪れた方々は制作物にも関心を寄せていました。
![]() |
![]() |
11月19日(土)、当センター前の「再誕の丘フラワープロジェクト花壇」において、地域住民の方々とセンター職員等が、パンジー、キンセンカ、チューリップの球根などの花の苗植えを行いました。
『再誕の丘フラワープロジェクト』は、地域と美祢市、センターが協力し、センター周辺が地域の憩いの場となるよう景観を整備していくことを目的としたプロジェクトです。
この日は天候にも恵まれ、多くの方が作業に参加し、花壇の整備を行いました。
![]() |
![]() |